「早稲田地区10町会合同防災訓練」

「早稲田地区10町会合同防災訓練」

早稲田1丁目町会自主防災会
髙濱國治

参加自主防災会:
半田・丹後上・丹後下・早稲田つつみ
早稲田1丁目・大広戸・仁蔵
彦成5丁目三郷2丁目・幸房上

会場:
丹後小学校

訓練内容:
彦成5丁目町会自主防災会長の谷古宇会長を実行委員長に、木津市長及び逢澤県議会副議長を来賓に迎え、また地元選出の市議団苗村・山下・森・鈴木各議員の参加のもと、消防署北分署後藤分署長以下署員の方々、女性消防団員アザレア隊、及び地元消防団第1第2両分団の第1班から第4班に協力をいただき、各自主防災会から総勢410名の参加を頂き実施いたしました。
各自主防災会では、情報伝達訓練を7時30分から開始し、8時過ぎから各自主防災会で避難ルートを設定し、隊列を組み丹後小学校まで徒歩で避難誘導をしました。到着後自主防災会の避難誘導班長は避難誘導訓練責任者の石田幸房上町会自主防災会長に人数報告を行い、その後、開会式、消火訓練と進み、消火訓練では水消火器・てんぷら油火災消火・バケツリレーの3種目を1時間の間にローテーションして3種目全部を体験しました。消火訓練の指導者は、地元消防団員を主体に、消防署職員に手伝っていただき実施されました。
給食給水訓練は、材料刻みから全てを現場で各自主防災会ごとに調理しました。
次に救護訓練では、心肺蘇生法・三角巾・搬送法を1時間の間にローテーションして、3種目全てを参加者に体験してもらいました。救護訓練は、今回の目玉の訓練として、アザレア隊と地元消防団員で行って頂き、地域の皆様と消防団員との距離を失くし、消防団員に地域の中に溶け込んでもらう狙いがありました。消防団の皆様有難うございました。
最後に、消防車8台の一斉放水は素晴らしいものがありました。消防団の皆様には、来年も協力をお願い致します。

訓練の様子・写真